2015年04月10日

ハンちゃんの足形

昨日の朝は、春の「なごり雪」で辺り一面真っ白だったのに…

0535.jpg


1日晴れ晴れてたら、午後にはやっぱりほとんど消えてなくなっちゃいました。

0572.jpg


ドッグランに薄く残った雪の上で、いつものようにバトルフタリ…
この雪もどかして、地面を早く乾かしちゃった方がいいのかなって…思案中です。

0578.jpg


そんなまったりした日の午後、待望の荷物が届きました。

0582.jpg


そうそれは、わざわざ房総半島に行きたくなったもうひとつの理由のモノ…
房総半島先っぽ近くの「千倉」にある「ガラス工房GLASS FISH」さんち(要予約)

0476.jpg


『ハンちゃん』にちょっと我慢してもらっても作りたかったモノ…
〜大型犬の方が、どっちかっていうと怖くないのだそうですが〜

150406.jpg


ソレは…熊にも間違えられる「でっかい肉球」を
〜ハンちゃんの足は、今まで作った中で1・2位を争う位に、でっかくて重かったみたいデス〜

0588.jpg


砂に押し当てて作る

0470.jpg


『ハンちゃん』の『ガラス製の足形』だったのでした。

0589.jpg


別に、何にもならないモノだけど…今年7月には、『ハンちゃん』も7歳。
そろそろ「思い出の品」を作っておきたくなったんダモン。
ちゃんと、『ハンちゃん』の足や爪の形通りに盛り上がってて、すごいでしょexclamation×2

0584.jpg


裏には、名前と日付とL/Rが彫ってあります。

0585.jpg


ちなみに、このガラスの足形(1つの重量は800g超)
デカさが災いして、お値段もアップグッド(上向き矢印)〜どの位迄が普通サイズなのか…通常は¥3200みたいデス〜
前足2つ分で送料込みで、¥10800でした。
コレ、半永久的に保つそうです。とにかく大・満・足
posted by ハンちゃんママ at 16:12| Comment(0) | 遠くまでお出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。