何だか急に意味もなく

〜昨日の

だから…急に慌てて、尻切れとんぼになってた…旅のご報告の続きです。
高知県を出発して、旅の最後は「香川県」でした。
香川といえばやっぱり…「讃岐うどん」と「金比羅さん」!?
ということで、まずは7年ぶり〜前回は寒ちゃんとでした〜神社仏閣めぐり13こめの
「金比羅神社」にみんなでお参りです。
朝10時位だからか?お店も開店前?で人通りもまばらな感じでよかったジャン!
昔は、ご主人様の代わりに犬

ハンちゃんも頑張って


だいぶ来た気もするけど…
まだまだ、半分も登ってない(なんたって全部で785段

〜五人百姓さん達も、今日は5人揃ってないね〜
やっとここらで、半分越えです。
いい子なハンちゃん↑は、「お座り待て」でどこでも撮影OKだけど…
やんちゃんな寒ちゃんの時↓は…銅像にくくり付けての

〜数えてみたら、偶然どっちも、4歳4〜5ヶ月での金比羅さんお参りでした!〜
最後の最後に…あ〜まだ、こんなに階段が…

ほらほら、ステキな本宮が見えてきたよ!
〜ここでも、ハンちゃんのお見合い用?写真!を。今日もバッチリ決まってるね

お参りして、上からの景色を楽しんだら…ハンちゃん念願の一休みTimeです。
〜本宮は、真っ正面から撮ってはいけないらしいので…斜め前から

前回寒ちゃんと来た時も、ここで引き返したのですが、
ふとまだ奥に「奥社」があることに気づいたパパ。
更に登る(約1キロ・583段)ことになるので、
一人で置いて行けないから、ハンちゃんと私は本宮で待ってることにして、
パパだけイッテラッシャイ

無事、お参りも済んだところで、念願の「讃岐うどん」へ。
〜我らが、四国までわざわざ来たのは…やっぱりコレを食べるため!なんですよね〜
ということで、まず目指したのは、四国で買ったうどんの本に載っていた、
ビニールハウスのうどん屋「岸井うどん」の肉かま玉(小)でした。
初「肉入りうどん」でしたが、とっても美味しかったです。
それから、以前幸ちゃんとも来たことがある
「バーニーズのピース君」のおうちにも寄らせて頂きました。
残念ながら、ピース君も既に他界していて

バーニーズの短命さをみんなで嘆きつつ…それでも、バーニーズって魅力的

っていう話題だけで…長々と…お邪魔しちゃいました。
ピース君の同居犬だったMダックスのマイケル君は、
まるでピース君が帰って来たかのような歓迎ぶり!ど〜もありがとう!!
その他にも、ご長寿シェパードを2頭も飼っていらっしゃるので、
いろいろ大変なこともあって、今すぐ新しい犬を迎える訳にもいかないそうなのですが…
やっぱりまた、新しいバーニーズを飼いましょうね!
と、今度はNEWバニ付きでの再会を約束して!?!、お別れして来ました。
〜美味しいみかんと柿をたくさんありがとうございました!〜
この他に、香川でもやっぱり「八十八カ所のお寺」のお参りをして…
今回の旅行では、とびとびですが17寺/88寺をお参りしたことに!
四国最終日には、ピース君ちに教えてもらった
釜あげうどんの「長田 in 香の香」にも行って来ました。
テーブルで待つと、まず出汁がとっくりで出て来るスタイルで、
その後でアツアツの釜あげうどんが運ばれて来ます。
こちらの「The トラディショナルな讃岐うどん」
出汁もうどんも絶品

あ〜ホントに、一度に1店1食しか食べられないのが、残念

土曜日(11/10)夕方には、また鳴門海峡大橋を通って四国を出発。
そのまま明石海峡大橋を通って、本州に戻り…
初めての新東名高速を通って…
〜新東名のSAでは、某都内No.の車に乗ってた、ブタちゃん達にも会いました〜
高速を降りることなく、日曜日(11/11)に関東地方に帰って来て…
更に高速でもう1泊して
〜いつでもどこでも宿泊OKなのが…キャンカーのイイところ〜
月曜日(11/12)のお昼すぎ、やっとうちに帰着したのでした。
THE
